胚盤胞移植に行ってきました

今日は移植の日。

15時半のプレマリン飲んだっけ〜?

17時ごろに病院について思い出すってゆうね🤪

もう移植、何回目?

上の子もいれると8回目だ(笑)

ベテランやな(笑)

今回は長女以来の自費診療での胚盤胞移植。

自費だからといって、先月の保険での移植となにも変わりませんでした。

今日は院長の臼田先生でした。

いつも通り移植終了。

移植が終わった後、バイアスピリン錠を処方してもらってお会計。

本日のお会計、

112640円💸

10万円越えでしたね(笑)

覚悟してたので、もう何も思わない🤪

帰りに娘にリクエストされていたいちごケーキを不二家で買って帰りました🥰

家に帰って薬ケースみると、15時半に飲まないといけないプレマリンをやっぱり飲み忘れてた(笑)なので帰宅してすぐに飲みました🤪

こんな感じで赤ちゃん来てくれるかな🥹

こんな母親でごめんよ🥹

病院での妊娠判定は2週間後になります。

長いw

フライング妊娠判定はいつしようかなぁ、、、(笑)

また報告させていただきます。

不二家のシュークリーム、今日安かった☺️

美味しかった〜🍓

今日の移植した胚盤胞🥚

着床して元気に育っておくれ🙌

母ちゃんも父ちゃんもお姉ちゃんも待ってるよ☺️

我が家なかなか面白いよ🤣早くおいで〜♡

最後まで読んでいただきありがとうございました😊