30代 妊活 基礎体温と症状
基礎体温 | 36.59度 |
症状 | 出血、少な目。生理痛なし。親知らずを抜いたので口があまり開けられない。ご飯を食べるのが遅い。口に違和感があって食欲があまりない。右の喉?扁桃腺あたりも少し痛い。 |
昨日の夜からびっくりするほど生理の出血が少なくて3日目なのにこんなに少なくていいのかな~なあんて感じでしたが、今日もまだダラダラと出血が続いているので、問題はなさそう。
親知らず抜いて、体がびっくりして、出血がへったのかな(笑)
今日も朝7時45分に起床。
親知らずを抜いたせいか、今日の基礎体温は36.59度で高めです。
体がケガしたのと同じ状況なのかな~。
今周期の基礎体温はこんな感じ
6月21日 生理1日目 (低温期1日目) 36.84度
6月22日 生理2日目 (低温期2日目) 36.40度
6月23日 生理3日目 (低温期3日目) 36.41度 右下の親知らずを抜歯
6月24日 生理4日目 (低温期4日目) 36.59度 ←本日 うすだレディース来院
今日は朝からバイト。
昼過ぎに帰宅して、お昼ごはんは手抜きで素麺。
そのあと、午後診療開始の15時から、うすだレディースクリニックに行ってきました。
コロナ対策がまたパワーアップしていて、待合室の仕切りがビニールからパネルのような本格的なものにチェンジしていました。
やっぱり午後診療は空いています。
ほとんど待たずに名前が呼ばれました。
薬を処方してもらうだけかなーって思ったら卵胞がなくなっているか?のチェックのためあのウィーンパカンの椅子のある診察室へ。
まだ少し出血があって気まづい笑。
まぁ仕方ないですね(笑)
無事に卵胞も無くなっていました。
一安心。
エコーの検査が終わって、すぐに先生のいる診察室で先生とお話し。
生理5日目の明日から排卵誘発剤のクロミッドを5日間飲むことになりました。
そして、先生から
『今回でタイミング3回目ですよね~。そろそろステップアップも視野に入れた方がいいかもしれませんね~』
と言われました。
今回、授かれることも私たちも祈っているんですけど、、、
ってなんだか申し訳なさそうに先生が人工授精の案内と説明の資料をくれました。

今日のこのタイミングで人工授精の案内をされるとは・・・。
ネット記事で、人工授精は効果があまりなくて時間がもったいないという記事を見た記憶があったので、先生に、
『人工授精はみなさんされるんですかね?あまり確率があがらないから一気に体外受精をした方がいいなんてことを聞いたことがあるんですけど・・・』
と聞いてみました。
先生『人工授精を飛ばして体外受精をされる方もいますね。たしかに、タイミングが取れているカップルには人工授精はあまり効果的ではないかもしれませんね~。』
とのことでした。(←実際にはもっとちゃんと説明してくれました)
うん~。人工授精どうしようかな~。。。
とりあえず、今周期の排卵誘発剤でのタイミングに期待ですね!!
親知らずも抜いたし気合い十分!!(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/
あいすの妊活最新情報はこちらから>> https://www.ice-ice-ice.com/category/pregnant