リニューアルした井泉亭 (いせんてい)の場所
場所は変わらず、井の頭公園の中にあります。外観はお洒落なイタリアンの雰囲気になりました。
井泉亭 (いせんてい)に行くなら予約をしたほうが良い
以前、平日の水曜日の11時45分ごろに予約ないしで行ったところ、その日は予約客で満席で案内できるのが13時過ぎと言われちゃいました。なので今回はリベンジで月曜日で11時半で食べログから予約をして行ってきました。
案の定、月曜日の11時半に行くと殆どが予約客で席が埋まってしまっていました。予約なしで入っていたのが先頭から2組くらいだったかなぁ〜。
11時半のオープンを狙って行くともしかすると入れるかもって感じです。
井泉亭 (いせんてい)のメニュー

メニューをみるとモーニングもやっているみたいですね!7時半からオープンってすごいですよねー!
井泉亭 (いせんてい)で食べてみた感想
私たちはマルゲリータピザと国産牛のボロネーゼ、デザートでティラミスとアイスコーヒーを頼みました。
ピザにはサラダ、パスタにはサラダとパンが付きます。
まず最初にサラダ。

サラダの写真を撮り忘れて夫と娘のツーショットにサラダが写ってたのでそれを載せときます(笑)酸味の効いたドレッシングでした。この日は暑かったので酸っぱいのが体に染みてよかったです。
店内は狭いですがベビーカーでも入れるお店なので赤ちゃん連れでも安心して食べられます。
サラダの後にパンがきました。このパンもおいしくってパクパク。パスタが来る前に食べ終わっちゃいました(笑)

パンの後にパスタが来ました。

オーダーの際にシェアしたいという旨を伝えると、初めからパスタをそれぞれのお皿に盛って持ってきてくれました。

こちらのパスタも美味しかったです。主人がめっちゃ美味しいんだけどーってがっついていました(笑)
パスタの後にピザが運ばれていました。

石窯で焼いたピザはやっぱり美味しいですよねー!
ピザの後はティラミスとアイスコーヒーをオーダーしました。

ティラミス、300円だったので小さいかなーって思ったけど結構しっかりした大きさで、びっくり。イタリアといえばやっぱりティラミスですよねー!濃厚で美味しかったです。
姫ちゃんがぐずりだしゆっくり食べられなかったけどね(笑)
食後に娘をあやすついでにインカメラで写真を撮ろうとしてたら、スタッフの方が写真を撮ってくれました。

店内も満席だ忙しいのに、感じの良いスタッフの対応に感謝です!ありがとうございました。
最後、店内からお店を出るのに、店内が狭くてベビーカーを畳まないとお店から出られない状況だったのですが、スタッフの方が、ベビーカー運びますよ〜って言ってくれて、お店の外までベビーカーを運んでくれました。
こういう気遣いって本当に助かるし嬉しいですよね!ありがたやぁ。
井の頭公園内の井泉亭 (いせんてい)、味はもちろんのこと、スタッフの方の対応、気遣いもとっても良くてまた利用したいなぁと思いました。
是非、予約をして井泉亭 (いせんてい)でお食事してみてください!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
買って良かった!オススメの子育てアイテム!
アップリカのベビーカー カルーンエアー
軽くてもち運びも便利です。ワンタッチで開閉できるから、公共機関を利用する時も楽です。
鼻水吸引器
わたしも知り合いにオススメされて買ったのですが、お手頃価格だけどちゃんと鼻水を吸ってくれます!毎日使っています!コスパ良し!
バイオイル
妊娠中、妊娠線予防に毎日お腹に塗っていました。そのおかげか全く妊娠線できませんでした!使い心地が良くて顔から全身使えるから出産後も化粧水代わりに使ってます。Qoo10が1番安い気がします。

ハンターのリュック
マザーズバッグとして使っているハンターのリュック。背面ポケットが真ん中の大きなところと独立しているから使いやすいんですよね!盗難防止で貴重品は背面ポケット入れています。