妊婦健診に行ってきました13w4d

今日は妊婦健診でした。

1ヶ月ぶり。

ヒロクリニックでNIPTして、ひとまずは異常なかったけど、、、

元気に成長してくれているかなぁ?

昨日、少し腰痛があったけど、それ以外は特に体調の変化もなく、お腹もさほど出てないし、本当にお腹に赤ちゃんいるのかなぁ?育っているのかなぁ?

この時期って、検診も1ヶ月に1回だし、心配なんですよね〜。

まぁ出血とかないし、大丈夫とは思うけど、、、。

病院に来て、血圧と尿検査。

上119

下66

脈95

でした。

それから先生から呼ばれるまで15分くらい待ちました。

まずは私の体重測定。

体重は前回より0.4キロくらい重たくなっていました。

そして、早速エコー。

下からかなぁ〜と思ったらお腹でエコーでした。

13週のエコーってもうお腹でするんだーってびっくり!!

上の子の時は結構大きくなるまで下からエコーだった記憶ないだったからなぁ。

赤ちゃん、元気でした。

もちろんまだエコーでは性別とからわからなかったけど、身長がだいたい6センチくらいであたまが2センチくらいって言われました。

問題ないですね〜と言われてほっとしました。

前回の血液検査の結果と子宮頸がんの検査結果。ほとんど問題なかったです。

ただ一つ指摘されたのが、、、

風疹の抗体値が高いですね〜と。

最近風疹かかりましたか?なんて言われました。

いや〜

ワクチン打ったかも〜とか曖昧な記憶を伝えると、まぁ気にしなくていいでしょうと、、、。

気になる🫣

ひとまず本日のお会計2100円。

妊婦健診、1人目の時は毎回7000円とかかかってた記憶だったので安いなって思いました。

家に帰って風疹のワクチンとか打ったかなぁ〜と過去の検診結果を探してみるけど、、、子供の頃に打って以来打ってなさそう。

2019年に風疹の抗体検査したら64あって、きっとワクチンは打ってない気がするんだよなぁ。

ちなみに2021年に風疹の抗体値が128。

そして今回の抗体値が256。

抗体値増えることあるのかなぁ?

謎です。

妊娠中に風疹かかって無症状だったなんて事があったりするかなぁ。

来月、また検診の時にでも先生に聞いてみよう。

ひとまず今回の検診はこんな感じでした。

またご報告させていただきます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日の赤ちゃん👶🏻

ヒロクリニックでNIPT 検査結果が出ました。

実は先週、妊娠10週になった日に、ヒロクリニックへNIPTをしに行ってきました。

ヒロクリニックに着いて、個室に案内されて、感じのいいマダム的な看護師さんにどのプランにしますか〜?とプラン一覧を提示されました。

あれ?夫とこれにしようって決めていたプランが載っていない。

夫ととはPママプランってゆう海外に検査依頼をする安いけど時間がかかるってゆうやつにしようと決めていました。

お値段は13万4500円。

このプラン、我が家が調べた結果では、同じ検査を比較するとヒロクリニックが1番安かったです。

看護師さんに『Pママプランにしようと思っているんですけど〜』て伝えると、

あっPママプランはあまり出ないからここには載ってないのよ〜と個室を出て、Pプランの資料を持ってきてくれました。

Pプランについては看護師さんもあまり詳しくないようで、、、

質問をすると、ちょっと確認してきます〜と何度か上の人に確認しに行ってました(笑)

Pプランの不安要素はというと〜、NIPTをするのに、週数が早すぎると結果が出ないとゆうことがあるらしく、結果が不明みたいなパターンがあっても再検査ができない点。

これが国内プランだと再検査ってゆうのがあるらしく、再検査も無料でできるとか。

色々と説明されて、夫にこの資料の写メ撮ってラインで相談していいですか〜?と聞くといいですよ〜と看護師さんもゆっくり時間をとってくれて優しかったです。

Pプランは10週0日から検査はできるようになっているけど、個人差があって人によっては11週とかでも検査結果が出ない人もいるらしいです。

これを聞いて不安になったんですが、羊水検査の保険が3300円で入れて、これに入っておけば20万円まで羊水検査の保証が出るらしく、もし検査結果が出ない場合でも、この保険はおりるとのこと。

なので、羊水検査の保険にはいって、Pプランにすることにしました。

念押しで、結果が出るまでに今は最大21日(3週間)かかることもありますけど大丈夫ですか?と確認されたけど、万が一羊水検査ってなっても15週からしかできないしなぁとおもって、大丈夫ですって言ってPママプランでお願いしました。

そのあと色々と問診票みたいなのを書いて、おじいちゃん医師とお話ししました。

おじいちゃん先生、お話好きな感じだったけどめちゃ優しかったです。

この遺伝子疾患の結果が出た時はどんな子になる〜とか丁寧に色々と教えてくれました。

持ってっいっていた赤ちゃんのエコー写真も見てくれて、『首のところもむくみがないし、大丈夫だと思うよ〜』って先生が言ってくれてほっとしました。

最後にお会計。13万4500円と羊水検査の3300円をカードで支払ってヒロクリニックでの検査は終わりました。

結果が出るまでドキドキで過ごしたのですが、想像以上に検査結果が出るのが早くて🫢

8日で検査結果が出ました(笑)

ずーっとマイページから検査状況を確認していたんですが、なかなか更新されないなーって思っていたら、今朝、検査結果が出ましたってPDF付きのメールが届きました。

【5月3日シークエンス後の分析中】となっていますがメールが届いたのは5月4日の午前9時半ごろでした。

結果はというと…

【陰性:異常は検出されませんでした。】

でした。ほっと一安心。

そして性別は男の子👦🏻

上の子の時は悪阻もあまりなくて食の好みもあまり変わった記憶がなかったんですが、今回はやたら酸っぱ辛いものが食べたくなったりで、もしかして男の子かなぁ〜なんて思ってたらホントに男の子でした👦🏻

ひと足先に性別までわかって、ホントにお腹に赤ちゃんがいるんだなぁと、ようやく実感できるようになってきました(笑)

次の検診まだ2週間以上あるけど、早く息子のエコー見たいなぁ☺️

元気に育っておくれ〜!

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

9週4日 妊婦健診に行ってきました

今日は妊婦健診の日。

初めて、検診の紙と母子手帳を受付で出しました。

尿検査と血圧。

おしっこちょっとしか出ないし、まだウトロゲスタンの膣剤してて、その膣材の影響で少し濁ってる(笑)

血圧は

上70下119で問題なさそうな感じ。

無事に赤ちゃん育ってくれているかなぁ〜とドキドキしながら、先生に呼ばれるのを待ちました。

到着してそんなに待たずに呼ばれました。

まずは体重測定。

血液検査でご飯食べちゃら行けなかったので朝から空腹。

おかげさまで体重は思ったよりも軽かった(笑)

今日は子宮頸がんの検査とかもあったので最初に少しゴソゴソと器具を入れられた後、エコーで検査。

『うん、赤ちゃん元気に動いていますね〜』

先生がカーテンの向こうから教えてくれてホッとしました。

その後エコーを見せてくれて、心臓がドキドキしているのが見えました。

一安心です。

2.5センチくらいって言われたかな?

まだまだ小さいけど、元気で良かった😭💓

そのあと、先生とお話しをしながら血液検査。

特に問題ないですね〜と言われて、普通は4週間後だけど、心配なら早めにきてもいいけどどーする?って聞かれて、無駄に検診費用をかけたくないとで、4週間後にしてもらいました(笑)

一応10週に入ったらNIPTをすることを伝え、その結果次第でまた相談に来るかもです〜とは伝えました。

本日のお会計21000円です。

助成金の紙を使って手出しが20200円となっていましたが、バイアスピリン錠の処方箋をだしてもらったのでそれが800円取られていました。

毎回処方箋代取られるのもイヤだし、もう一気に2ヶ月分くらいだしてもらってもいいけどなぁ(笑)

今度先生に聞いてみよ(笑)

次の検診は4週間後、、、長いなぁ😳

その前にNIPT検査。

またNIPTを受けたら報告させて頂きます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日の写真💓無事に育ってね💓

無事に不妊治療クリニックを卒業

7週4日目。うすだレディースクリニックで検診です。

この1週間、特に出血とかもなく、長時間立ったりしていると、出血しそうで怖いから、こまめに座れるところは座ったりで過ごしました。

今日も先週と一緒の不育症の検査をしてくれた優しい男の先生。

エコーで検査をしてくれました。

見えますかね〜

元気ですね。

心臓動いていますね。

こっちが頭でこっちがお尻。

優しく教えてくれました。

その後看護師さんに向かって、

赤ちゃん1人

左子宮サイズ普通

右子宮サイズ普通

そんな事を伝えていました。

その後、診察室で先生とお話し。

赤ちゃんは順調のようで、紹介状を書いてもらうようになりました。

その後受精卵の保管期限の説明や、産まれた後の報告など、そんな説明を受けて、先生におめでとうございます㊗️って言って診察終了。

やった〜💓

本日のお会計、

6600円。

紹介状代が含まれての料金ですね。

今日の赤ちゃん👶🏻

ほんとに出産する日が来るのかなぁ〜

あんまりまだ実感できないなぁ☺️

無事に育ってくれますように☺️

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

妊娠6週4日目。うすだレディースクリニックで検診。

本日、妊娠、6週4日。

うすだレディースクリニックに検診に来ました。

先週無事に袋が確認されて、それから、1週間、特に出血とかはなかったです。2.3日前に朝うんちをきばったら、その日の夕方に茶おりがでて、あぁ〜うんち頑張ったからかなぁ💩とすこしトイレを後悔したことはありました(笑)

でも少量だったし初期はこんなことよくあるかなぁとそんなには、焦らず。

妊娠中ってほんと、うんちがすんなり出ないんですよね😢でも頑張るのも怖くて💦腹圧かかるとお腹の子に影響ありそうっておもっちゃって😢

今日は、以前、流産を2回した後に、東京医科大学で不育症の検査をしてもらった時の先生が、うすださんにきていたようで、その先生が診てくれました。

男の優しい先生。

エコーを入れて、見えるかなぁ〜コレが心臓でピコピコ動いてるね〜。

順調ですね〜。

血腫があるから出血があるかもしれないね〜。

と言うことで内診終了。

無事に心拍が確認できて一安心。

その後に、診察室で先生とお話し。

袋のサイズとか、何センチとかは言ってくれなかったけどとりあえずサイズは問題ないと言っていただけました。

血腫は胎盤ができる時に出来やすいらしく、バイアスピリンを飲んでいると血が出やすいとのこと。

でもこのまま飲んでもらいますとのことでした。

来週も診てもらって順調ならうすだレディースクリニック卒業だそうです!

なんか今回は行けそうな気がする〜🙌

でも、オリモノおおくて、なんかジュルジュルいつも出てる感じがして、出血じゃないかと、いつもどきどきしながらトイレ行ってるんですけどね😂

今日もウトロゲスタンとプレマリンを処方してもらって終了。

本日のお会計27330円

なかなか高いw

薬が高いんだろなぁ〜💊

まぁ心拍確認できたし、何でも良いんだけどね😂

今日の写真

無事に産まれておいで〜

最後まで読んで頂きありがとうございました😊