今日は妊婦健診でした。
1ヶ月ぶり。
ヒロクリニックでNIPTして、ひとまずは異常なかったけど、、、
元気に成長してくれているかなぁ?
昨日、少し腰痛があったけど、それ以外は特に体調の変化もなく、お腹もさほど出てないし、本当にお腹に赤ちゃんいるのかなぁ?育っているのかなぁ?
この時期って、検診も1ヶ月に1回だし、心配なんですよね〜。
まぁ出血とかないし、大丈夫とは思うけど、、、。
病院に来て、血圧と尿検査。
上119
下66
脈95
でした。
それから先生から呼ばれるまで15分くらい待ちました。
まずは私の体重測定。
体重は前回より0.4キロくらい重たくなっていました。
そして、早速エコー。
下からかなぁ〜と思ったらお腹でエコーでした。
13週のエコーってもうお腹でするんだーってびっくり!!
上の子の時は結構大きくなるまで下からエコーだった記憶ないだったからなぁ。
赤ちゃん、元気でした。
もちろんまだエコーでは性別とからわからなかったけど、身長がだいたい6センチくらいであたまが2センチくらいって言われました。
問題ないですね〜と言われてほっとしました。
前回の血液検査の結果と子宮頸がんの検査結果。ほとんど問題なかったです。
ただ一つ指摘されたのが、、、
風疹の抗体値が高いですね〜と。
最近風疹かかりましたか?なんて言われました。
いや〜
ワクチン打ったかも〜とか曖昧な記憶を伝えると、まぁ気にしなくていいでしょうと、、、。
気になる🫣
ひとまず本日のお会計2100円。
妊婦健診、1人目の時は毎回7000円とかかかってた記憶だったので安いなって思いました。
家に帰って風疹のワクチンとか打ったかなぁ〜と過去の検診結果を探してみるけど、、、子供の頃に打って以来打ってなさそう。
2019年に風疹の抗体検査したら64あって、きっとワクチンは打ってない気がするんだよなぁ。
ちなみに2021年に風疹の抗体値が128。
そして今回の抗体値が256。
抗体値増えることあるのかなぁ?
謎です。
妊娠中に風疹かかって無症状だったなんて事があったりするかなぁ。
来月、また検診の時にでも先生に聞いてみよう。
ひとまず今回の検診はこんな感じでした。
またご報告させていただきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今日の赤ちゃん👶🏻
