明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末、クリスマスの翌日から我が家は家族でマレーシアへ🇲🇾
マレーシアで年越しして1月3日に帰国しました。
マレーシアに着いて2日目の夜に、悪寒に襲われて、これ、コロナワクチン打った時と同じ症状だ💦と思いながら、夜な夜なパブロンのんで、日本から空港まで着て行っていたヒートテックにレギンス、ダウンコートを常夏マレーシアのホテルで着て就寝。案の定、翌日の朝には39度の発熱。
それからカロナールを飲んでも熱はそこまで下がらず、マックス39.9度まで発熱しました。
持って行っていたカロナール10錠(1回2錠)も全部飲み干しても、熱は下がらず、もうこの旅行終わったーと落ち込みつつ、ダメ元でパブロンを飲むと、快方に進み、熱は下がり約2日間寝込んだだけで元気になりました。
そんな年末な感じで、今週期は無理して移植しなくてよかったなぁと思った年末でした。
帰国してから基礎体温を測っていたけど、ここ最近ずっと低温で高温にならず、、、
ずっと、パブロンのんでいたからホルモンバランス崩れたかなぁと思っていました。
そして、まさかの生理予定日より5日くらい早く生理が始まって、、、。
カレンダーみると前回の生理から29日しか経ってない。
平均が34日周期だからだいぶ早い生理🩸
というわけで先日、病院に行ってきました。
血液検査も異常なく、1月末に移植の予定で、ジュリナが処方されました。
テープの貼り薬とどちらがいいか聞かれたけど、貼り薬は痒くなるし、剥がれたりもするので飲み薬のジュリナを希望しました。
また来週に内膜チェックをして、移植の日を確定する流れです。
お会計は3530円。
今回妊娠して無事に継続すれば10月産まれだなぁ〜。
今回は保険適応6回目、最後の保険での大概受精です。
ラクトフローラフォルテもラクトフローラシナジーも毎日服用してる。
そういえばラクトフローラフォルテ、値下がりしてたw
ありがたい😭
無事に着床して、妊娠継続しますように、、、。
というわけで、また報告させていただきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
⚫︎ラクトフローラシナジー
⚫︎ラクトフローラフォルテ
https://lactoflora.org/?pid=69511591
↑これは公式ショップでしか見つけられませんでした。
⚫︎ラクトフェリン
⚫︎Varinosラクトフェリン
↑こちらは楽天やAmazonで買えました。
Amazonはたまにタイムセールやクーポンが出てお得に購入できるタイミングがありました。
⚫︎ラクトコア
このサプリたちを使い出したらとにかく便がどっさりと出るようになりました。
高いけど、高いなりの効果があるなぁと実感。
良かったら試してみてください。