早朝の福岡空港国際線ターミナル
ベトナム航空VN351便は午前9時35分発。7時過ぎに福岡空港国際線ターミナルに到着しました。
12月だったのでまだ空が明るくなりきっていません。
カウンターに行くと、既にチェックインの手続きが行われていました。
ベトナム航空はスカイチームなんですがANAと提携していて、スーパーフライヤーズメンバーの私たちは優遇してもらえました。
優先レーンから搭乗手続きです。もちろんエコノミークラスですけどね(笑)
私は東京在住で実家の福岡に帰省して、実家家族と一緒にホーチミン旅行ってパターンだったので、久しぶりの福岡空港国際線ターミナルにウキウキでした。
福岡ーホーチミン便を利用した日は水曜日だったのですが、平日だし利用客も少ないだろうって思ってたら、カウンターのお姉さんに、ほぼ満席の状態ですと言われました。
びっくりー!!
総勢8人だったけど、座席も頑張って近いところをとってもらった感じでした。
ベトナム航空 VN351便 機内の様子
子連れってのもあり優先レーンから先に搭乗させてもらいました。
ベビーカーはゲートまで利用することができ、ここでお預け。
↑姉ちゃん家族。
天気がいいですね!ベトナム航空の機体が輝いて見えます。
座席は3-3シートの小さめの飛行機。さすが福岡便です。
離陸して少しすると子供におもちゃが配られました。
最初にとびだす絵本を選んで、喜んでたら、最後にまだおもちゃが余ってたみたいでカードも追加でくれました。
その後におしぼりとナッツ配られました。
次に飲み物と機内食。
娘用にキッズミールを予約していたのですが、ちゃんと予約できてたみたいで先にキッズミールを持ってきてくれました。
ポテトサラダがクマみたいになっていて可愛いキッズミールでした。
大人はチキンとフィッシュから選べました。
機内食がフィッシュしか余ってなくてフィッシュ一択でした(笑)
美味しかったでです。
娘は飛行機に乗る前にラウンジでめちゃ焼きそば食べてたのであまり食べず(笑)
私が娘の分と自分の分と機内食2人前食べた感じでした(笑)
子供用のキッズミールも美味しかったです!
子供用のマグを持って行っていたのですが、飲み物もマグに入れてもらえました。
子供が居ると暴れるし溢すし大変なのでマグは持っていって正解でした!
食べた後はみんな就寝。
福岡ーホーチミン便は座席にモニターもなくすることがない(笑)
もう寝るしかない(笑)
子供はタブレット必須ですよー!うちの子はほぼ寝てくれてたからよかったけど(笑)
その後起きてからは甥っ子姪っ子ともらったおもちゃで遊んだり、タブレット見たりって感じで泣くこともなくいい子でした。
そうこうしてたら、ホーチミンの市街が見えてきて、シートベルトサイン点灯。
快適な空の旅で1時間近く早く到着しました。
ベトナム航空だし流石に空港に着いたらそのまま空港に入れるかなぁと思っていたら、まさかのタラップ歩いてバスで空港まで行くパターンでした(笑)
ベトナムの飛行機あるあるだけど後方のドアも開けてくれて、私たちは後ろのドアから降機しました。
飛行機おりてバス移動て、LCCと一緒やん(笑)
さすが福岡便。
まぁ飛行機間近で見られるのは嬉しいんだけどね!
この後入国審査は激混みでした。
子連れだと、優先レーンに通してくれて助かりました!1番端っこに優先レーンがあるので、スタッフに子連れだーってアピールしたら案内してくれると思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました!