ズボラな私の強い味方💪日本製のオールインワンジェル😊

コエタスのモニターキャンペーンでもらった

『シルキラ18シリカ(ケイ素)配合オールインワンジェル』についてのレビューです✅

こちら、日本製のシリカ配合のオールインワンジェル。日本製ってだけでも安心感があって嬉しいです🥹

早速使ってみました。

箱を開けると円柱型の容器。蓋は回して開けるタイプです。中蓋があり、スパチュラが付属されていました。

中蓋を外すと、ぷるんぷるんジェル。香りは感じなかったです。スパチェラですくってみると、もう、本当にプルンプルン🥹

手の甲にのっけると、ひんやりと冷たくて気持ちがいいです。

ちょっとずつ、頬っぺた、鼻、おでこ、あごと顔に乗せて広げてみました。

少量でも、すごく伸びて顔全体に馴染みます。ひんやりジェルがとっても気持ちいいです。

顔だけじゃ余ったので首までヌリヌリしました。

ピリピリしたりヒリヒリしたりそんな刺激感は全くなくて、スーッと肌に浸透して馴染む感じです。仕上がりはもっちりして保湿力あるなぁと感じました。

子供がいるとお風呂上がりは子供のスキンケアとか下着着せとかバタバタして、自分のケアは後回しだし時間かけられない。

だからオールインワンジェルは大好き!!

しかもこれ一つでしっかり保湿もしてくれるから、とってもありがたい🥰

朝の洗顔後もこれ一つでケアできるから、バタバタな朝も時短になって、しかも仕上がりもいい感じで気に入ってるから大満足です。

これがキャップじゃなくて、フタ式のワンタッチで、中蓋とかもなければ更に時短になって最高だけどなーっておもったりもするけど、それだと品質が保たれないのかな?

でも、総じて大満足です。おすすめです。

💁‍♀️『シルキラ18シリカ(ケイ素)配合オールインワンジェル』はこちらから


簡単に艶肌に仕上がりました😌『WATTLEクッションファンデーション』

コエタスのモニターキャンペーンでもらった『WATTLEクッションファンデーション』についてのレビューです✅

コンパクトケースとレフィル、それぞれ梱包されて届きました。

早速、コンパクトケースを箱から出し、レフィルはアルミ製の袋から出し、セッティング。

セッティングする方法もプリントが入っていたので迷うことなくセットする事ができました。

早速、塗ってみました。

クッションファンデーションを付属のパフにポンポンと染み込ませます。

頬にある頑固なシミそばかすに乗せてみると、おおっ、いい感じに薄くなるじゃん!!

顔全に塗った後にも頬のシミそばかすには重ね塗り☺️

仕上がりは潤い感があってプルプルの仕上がり。ピタッと密着している感じがします。頬のシミそばかすの重ね塗りしたところも、厚化粧感がなく、いい感じです。艶肌で若々しく感じました。

このファンデーション、汗、皮脂に強いウォータープルーフらいしので、これから汗ばむ季節にも強い味方になりそう。

化粧下地や日焼け止めも塗らずに、これ一つで、艶感があって、UVケアもしてくれて、いい感じの仕上がりに大満足です。忙しい朝もこれ一つでいいから時短にもなりそう。

オススメです。

💁‍♀️『WATTLEクッションファンデーション』はこちらからhttps://catstag.hoconico.com/cl/f9e4bn4f43630b54/?bid=5665bfaC5d71LL9d

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

妊婦健診に行ってきました13w4d

今日は妊婦健診でした。

1ヶ月ぶり。

ヒロクリニックでNIPTして、ひとまずは異常なかったけど、、、

元気に成長してくれているかなぁ?

昨日、少し腰痛があったけど、それ以外は特に体調の変化もなく、お腹もさほど出てないし、本当にお腹に赤ちゃんいるのかなぁ?育っているのかなぁ?

この時期って、検診も1ヶ月に1回だし、心配なんですよね〜。

まぁ出血とかないし、大丈夫とは思うけど、、、。

病院に来て、血圧と尿検査。

上119

下66

脈95

でした。

それから先生から呼ばれるまで15分くらい待ちました。

まずは私の体重測定。

体重は前回より0.4キロくらい重たくなっていました。

そして、早速エコー。

下からかなぁ〜と思ったらお腹でエコーでした。

13週のエコーってもうお腹でするんだーってびっくり!!

上の子の時は結構大きくなるまで下からエコーだった記憶ないだったからなぁ。

赤ちゃん、元気でした。

もちろんまだエコーでは性別とからわからなかったけど、身長がだいたい6センチくらいであたまが2センチくらいって言われました。

問題ないですね〜と言われてほっとしました。

前回の血液検査の結果と子宮頸がんの検査結果。ほとんど問題なかったです。

ただ一つ指摘されたのが、、、

風疹の抗体値が高いですね〜と。

最近風疹かかりましたか?なんて言われました。

いや〜

ワクチン打ったかも〜とか曖昧な記憶を伝えると、まぁ気にしなくていいでしょうと、、、。

気になる🫣

ひとまず本日のお会計2100円。

妊婦健診、1人目の時は毎回7000円とかかかってた記憶だったので安いなって思いました。

家に帰って風疹のワクチンとか打ったかなぁ〜と過去の検診結果を探してみるけど、、、子供の頃に打って以来打ってなさそう。

2019年に風疹の抗体検査したら64あって、きっとワクチンは打ってない気がするんだよなぁ。

ちなみに2021年に風疹の抗体値が128。

そして今回の抗体値が256。

抗体値増えることあるのかなぁ?

謎です。

妊娠中に風疹かかって無症状だったなんて事があったりするかなぁ。

来月、また検診の時にでも先生に聞いてみよう。

ひとまず今回の検診はこんな感じでした。

またご報告させていただきます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

今日の赤ちゃん👶🏻

低カフェイン ギフトにもオススメなお茶🍵

コエタスのモニターキャンペーンでもらった『SAFE-TEA(セーフティー) 彩 -いろどり- (有機抹茶入り玄米茶) パウチ袋入り』についてのレビューです✅

ピンクのジップ付きのパウチに入ったティーバッグタイプの玄米茶です。みた感じもオシャレで、お茶を淹れるのにも気分が上がります。

美味しいお茶の淹れ方てお手紙も一緒に添付してくれていて丁寧だなぁと思いました。

しかも、日本語だけでなく裏面には英語の説明文も書いてありました。日本に旅行にくる外国人も多いし、お土産で買って帰る方も多いのかなぁ?

外国人へのギフトでお茶をプレゼントしてもいいなぁと思いました。

日本の緑茶ってやっぱり美味しいですもんね。

『農薬を一切使わない、どこよりも安心安全なお茶』と記載があり、信頼と安心感が半端ないです。どんな人にも自信をもってプレゼントできるし、家族みんな安心して飲むことができます。

実際にお茶を淹れて飲んでみました。

ジップ付きの袋を開けると、上品なお茶な香りで癒されました。

ティーポットにティーバッグ1包みをいれて、70℃程度のお湯をティーバッグにお湯が直接当たるように淹れます。

。湯気とともにお茶の香りがふわぁ〜と。これまた癒される

とてもいい香りです。お茶も鮮やかな緑色です。

飲んでみると、苦味もなくとっても飲みやすかったです。お菓子のお供にもぴったり。

低カフェインだから、妊娠中の私も安心して飲むことができました。

子供を寝かしつけたあと、夜のゆっくり休憩タイムにも飲みやすいです。

低カフェインだから、目が冴えてねられなくなる〜なんて心配もないですよね。

見た目も上品で可愛いし、低カフェインでどんな方も飲めるし、何より無農薬で安心安全なので、ギフトにもぴったりだなぁと思いました。

英語の説明書もあるし、今度、外国人のお友達にもプレゼントしたいです。

おすすめです。

💁‍♀️『SAFE-TEA(セーフティー) 彩 -いろどり- (有機抹茶入り玄米茶) パウチ袋入り』はこちらから

https://stepfwd.co.jp/introduction/brownrice-tea-with-matcha/

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

ヒロクリニックでNIPT 検査結果が出ました。

実は先週、妊娠10週になった日に、ヒロクリニックへNIPTをしに行ってきました。

ヒロクリニックに着いて、個室に案内されて、感じのいいマダム的な看護師さんにどのプランにしますか〜?とプラン一覧を提示されました。

あれ?夫とこれにしようって決めていたプランが載っていない。

夫ととはPママプランってゆう海外に検査依頼をする安いけど時間がかかるってゆうやつにしようと決めていました。

お値段は13万4500円。

このプラン、我が家が調べた結果では、同じ検査を比較するとヒロクリニックが1番安かったです。

看護師さんに『Pママプランにしようと思っているんですけど〜』て伝えると、

あっPママプランはあまり出ないからここには載ってないのよ〜と個室を出て、Pプランの資料を持ってきてくれました。

Pプランについては看護師さんもあまり詳しくないようで、、、

質問をすると、ちょっと確認してきます〜と何度か上の人に確認しに行ってました(笑)

Pプランの不安要素はというと〜、NIPTをするのに、週数が早すぎると結果が出ないとゆうことがあるらしく、結果が不明みたいなパターンがあっても再検査ができない点。

これが国内プランだと再検査ってゆうのがあるらしく、再検査も無料でできるとか。

色々と説明されて、夫にこの資料の写メ撮ってラインで相談していいですか〜?と聞くといいですよ〜と看護師さんもゆっくり時間をとってくれて優しかったです。

Pプランは10週0日から検査はできるようになっているけど、個人差があって人によっては11週とかでも検査結果が出ない人もいるらしいです。

これを聞いて不安になったんですが、羊水検査の保険が3300円で入れて、これに入っておけば20万円まで羊水検査の保証が出るらしく、もし検査結果が出ない場合でも、この保険はおりるとのこと。

なので、羊水検査の保険にはいって、Pプランにすることにしました。

念押しで、結果が出るまでに今は最大21日(3週間)かかることもありますけど大丈夫ですか?と確認されたけど、万が一羊水検査ってなっても15週からしかできないしなぁとおもって、大丈夫ですって言ってPママプランでお願いしました。

そのあと色々と問診票みたいなのを書いて、おじいちゃん医師とお話ししました。

おじいちゃん先生、お話好きな感じだったけどめちゃ優しかったです。

この遺伝子疾患の結果が出た時はどんな子になる〜とか丁寧に色々と教えてくれました。

持ってっいっていた赤ちゃんのエコー写真も見てくれて、『首のところもむくみがないし、大丈夫だと思うよ〜』って先生が言ってくれてほっとしました。

最後にお会計。13万4500円と羊水検査の3300円をカードで支払ってヒロクリニックでの検査は終わりました。

結果が出るまでドキドキで過ごしたのですが、想像以上に検査結果が出るのが早くて🫢

8日で検査結果が出ました(笑)

ずーっとマイページから検査状況を確認していたんですが、なかなか更新されないなーって思っていたら、今朝、検査結果が出ましたってPDF付きのメールが届きました。

【5月3日シークエンス後の分析中】となっていますがメールが届いたのは5月4日の午前9時半ごろでした。

結果はというと…

【陰性:異常は検出されませんでした。】

でした。ほっと一安心。

そして性別は男の子👦🏻

上の子の時は悪阻もあまりなくて食の好みもあまり変わった記憶がなかったんですが、今回はやたら酸っぱ辛いものが食べたくなったりで、もしかして男の子かなぁ〜なんて思ってたらホントに男の子でした👦🏻

ひと足先に性別までわかって、ホントにお腹に赤ちゃんがいるんだなぁと、ようやく実感できるようになってきました(笑)

次の検診まだ2週間以上あるけど、早く息子のエコー見たいなぁ☺️

元気に育っておくれ〜!

最後まで読んで頂きありがとうございました😊