2人目不妊治療 6回目体外受精 移植11日目 うすだレディースクリニックで妊娠判定

今日は朝からうすだレディースに妊娠判定に行ってきました。

朝トイレに行った時はナプキンは少し茶色っぽく汚れていてそんなに出血はない感じでほっとしました。でも用を済ませふくと鮮血混じりのオリモノがトイレットペーパーについて、気分が落ち込みました。

ここ最近トイレに行ってナプキンを見るのが怖い日が続いております(笑)

なんだか腰痛も出てきて、生理前と同じ症状。

病院についてすぐに尿を採って提出。

10分くらいで呼ばれて、診察室に入ると、院長の臼田先生。

妊娠検査薬が机に置かれていて、陽性反応が出ていました。

でも、くっきりではなく少し薄め。

先生に、陽性反応出ていますね。

出産予定日は〇〇で〜

でもまだスタート地点だから〜

と足早に淡々と伝えられました。

おめでとうございます〜的なやつは全くなし(笑)

まぁいつものことだけど。

なので、私も、すでに茶色っぽいオリモノも出ていますって伝えました。

それと、バイアスピリン錠を飲み始めた日に、胃痛と下痢をしたことも伝えました。

でも、今は症状ないって言ったら、たまたまと思いますよーって。(笑)

やっぱりたまたまだったのかな(笑)

なんか、忙しいのかな。
全然親身になってくれないというか、、、

まぁ患者さん多いし、仕方がないか。

先生のお話が終わって、血液検査。

採血をして30分くらい待ったところで先生に呼ばれて血液検査のお話がありました。

80〜200あればいい数値が149あるから今のところ問題ないですね。

1週間ずつ赤ちゃんの様子見て3週間後卒業です。

と、またまた淡々と足早に伝えられました。

3週間分薬処方しますのでまたお外でお待ちください〜と。

うすだレディースクリニック卒業後にいく産院のリストの書かれた紙を渡されて、あっけなく終わりました。

数値が問題ないって言われてビックリ(笑)

こんなに出血してるのにーって正直思いました。

でも、これまでの流産も最初の数値は問題なかったもんな。

赤ちゃんの生命力を信じるしかないですね。

今更だけど、薬って3週間分も処方されるのなんでだろ?

どうせ来週また病院に来るんだから、1週間分ずつ処方してほしいよねー。

流産する度に薬が余るのです。。。

患者さん多いし、陽性反応出た人には一律でそーしてるんだろな。流産する人の方が少ないだろし、毎回薬渡すの手間なんだろな。

先生のお話が終わって、あとは薬もらうだけだからすぐかなーって思ったら、薬を貰うまでに約1時間くらい待ちました(笑)

先生のお話で待つんじゃなくて、看護師さんから薬をもらうのにこんなに待つのかってビックリ。

まぁ患者さんも多いし、薬だから間違ったらいけないし、慎重にしてたら時間かかるのかな。薬の量も多いしね。

本日のお会計10600円。

フツーに1万超え。

薬も3週間分だもんね。

高い〜

無事に出産まで行ってくれ〜。

また報告させていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

⚫︎ラクトフローラシナジー


⚫︎ラクトフローラフォルテ

https://lactoflora.org/?pid=69511591

↑これは公式ショップでしか見つけられませんでした。

⚫︎ラクトフェリン


⚫︎Varinosラクトフェリン


↑こちらは楽天やAmazonで買えました。
Amazonはたまにタイムセールやクーポンが出てお得に購入できるタイミングがありました。

⚫︎ラクトコア

このサプリたちを使い出したらとにかく便がどっさりと出るようになりました。
高いけど、高いなりの効果があるなぁと実感。
良かったら試してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。