30代 妊活 基礎体温と症状
基礎体温 | 36.33度 |
症状 | オリモノが増えてきた。たまに下腹部が痛くなる感じがある。 |
昨日のお昼は、前日のカレーの残りをリメイクしてパスタを作りました。
そのあと、ストレッチや腹筋などをしていると、睡魔が襲ってきたので1時間くらいお昼寝。
一歩も外に出ることなく、夕方から晩御飯の準備。
晩御飯は豚こまともやしとエリンギを炒めたものと、ホタテの刺身とサラダ。
スーパーにも行ってないし、あるもので作りました。
ご飯と味噌汁もしっかりと食べて完食です。
運動もしていないのに、お腹だけは空く笑。
晩御飯を食べた後、すこしテレビをみて10時くらいから1時間ほど旦那さんとお散歩行きました。
途中で軽くジョギングも挟み、息が上がって汗も少しかいて良い感じでした。
ジョギング中、オリモノが出てるな~って感じもあって、排卵もうきちゃう感じじゃないよね~って不安になりました。
夜は1時前にベッドイン。
なかなか寝付けづスマホをいじり、1時半ごろに寝た気がします。
朝は7時45分に起床。
本日の基礎体温は36.33度。
低めの36.3度代をキープ。
まだ低温期でホッとしました。
今周期の基礎体温はこんな感じ
7月20日 生理1日目 (低温期1日目) 36.49度
7月21日 生理2日目 (低温期2日目) 36.40度
7月22日 生理3日目 (低温期3日目) 36.52度 ←病院 精子不動化抗体検査
7月23日 生理4日目 (低温期4日目) 36.64度
7月24日 生理5日目 (低温期5日目) 36.37度 ←夜クロミッド
7月25日 生理6日目 (低温期6日目) 36.57度 ←夜クロミッド
7月26日 生理7日目 (低温期7日目) 36.47度 ←夜クロミッド
7月27日 生理8日目 (低温期8日目) 36.33度 ←夜クロミッド
7月28日 生理9日目 (低温期9日目) 36.46度 ←夜クロミッド
7月29日 生理10日目 (低温期10日目) 36.32度
7月30日 生理11日目 (低温期11日目) 36.33度
今日は朝からバイトに行きました。
暇だったな~(笑)
帰宅後、旦那さんはいないので、1人でお家でランチでピザを食べました。
オリモノがタラ~っと出る感覚があって、なんか排卵きそうじゃない!?って思ってお昼から排卵日チェッカーで排卵チェックをしてみました。
えっ!!
結構濃い陽性反応やん( ;∀;)
明日、病院に行って明後日人工授精の予定だけど、これは今から病院に行って明日、人工授精した方がいいんじゃないの~って思い、病院に電話しようと診察券をとりだすと、
病院、木曜日は午前診療のみでした。
チ~ン。
どうしようもない。
この感じ明日には排卵来そうな感じするけどな。
人工授精の予定なんてなければ、今晩、タイミングをとっておきたいってなるけど。
今日タイミングとると、明後日、人工授精ってなったとき、たぶん良い精子もっていけないだろな(笑)
明日、朝イチで病院行くしかないな~。
なんで今回はこんなに早く陽性反応出たんだろ~。
昨日ジョギングとか無駄にしたからかな~。
夕方、ジョギングに行こうかな~って思ったけど、
今日はもうお家でそっとしとこ。
刺激与えると排卵促しそうだし(笑)
知らんけど。
人工授精、排卵に間に合えばいいけどな~。
今日の午後、病院が開いていれば、間違いなく病院に行っていたけど、、、
午後診療やっていないみたいだし、仕方ない。
おとなしく明日の朝まで待ちます。
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/