商品説明 | |
---|---|
名称 | ひょうご安心ブランド 淡路島たまねぎ 特別栽培・有機肥料使用 |
産地名 | 国産(兵庫県淡路島・南あわじ市) |
保存方法 | 風通しの良い温度変化の少ないところ |
淡路島たまねぎ『ターザン』の購入方法
楽天サイトから購入できます。
ネットで注文できるから、贈り物としてもいいですね~。
購入先のリンクを載せておきます。
淡路島たまねぎ『ターザン』の梱包
3キロを注文しましたが、箱のサイズはこんな感じです。
手のひら1.5個分って感じですかね~
早速、箱を開けてみると、玉ねぎと一緒に、保存用のネット、玉ねぎの保存方法が記載された冊子などが同梱されていました。
ぎっしりと玉ねぎについて書かれた冊子にはびっくり!!広告やチラシが同梱されていることは多々あるけど、、、
生産者様の玉ねぎへの愛を感じますね~。ありがとうございます。
玉ねぎは片手いっぱいいっぱいになるくらいのソフトボールくらいのサイズかな~。
結構大きい印象です。
このサイズの玉ねぎが11個入っていました。
淡路島玉ねぎで オニオンミートソースパスタ レシピ
◎材料 (一人前)
淡路島玉ねぎターザン1個
牛豚ひき肉ミンチ 50gくらい
オリーブオイル 適量
ケチャップ 適量
ウスターソース 適量
めんつゆ 適量
ニンニクチューブ 適量
塩 適量
材料なんて書いちゃいましたが、テキトーに冷蔵庫にあるもので味付け、しただけです(笑)
まず、淡路島玉ねぎターザンの皮をむき、スライサーで薄くスライス。
このスライスした時点で生の玉ねぎを味見してみたけど、淡路島玉ねぎターザンは生でも全然辛くなくてびっくり。このままサラダでもイケるレベルでした。
次にフライパンにオリーブオイルを敷いて、スライスした淡路島玉ねぎをきつね色になるまで炒めていきます。
きつね色になって来たら、ひき肉ミンチをいれて、上記の調味料で味付けしていきます。
たぶん、牛乳とか味噌で味付けしてクリームパスタにしてもおいしいはず。
ソースの出来上がりです~。見た目は悪いけど、玉ねぎは甘味を増して、火を通したことで香ばしさもあって、深みのある味でおいしいですよ~。
後は茹でたパスタにぶっかけ。最後にお好みで卵を乗せてくださいね。
見た感じは色的にミートソースって感じだけど、お肉ほとんどはいっていなくてほぼ玉ねぎだからね~。
玉ねぎの甘味と、炒めたことによって出てくる香ばしさが、なかなか深みがあって上品な味に仕上がりました。
フランスパンに乗っけて食べてもおいしそうですね!!
淡路島玉ねぎは、甘いから、生でもおいしく食べられるし、火を通しても、美味しく食べられるから料理のレパートリーが増えますね!!
是非、淡路島の玉ねぎ試してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/