ワイケレプレミアムアウトレットへの行き方
ハワイといえばなんといってもショッピング!
今回初めて、ワイケレプレミアムアウトレットに行ってみました。
ネットでもワイケレアウトレット行きのシャトルバスの予約があるのですが、
往復20ドルだったりと高い・・・。
現地で予約なしで乗れる、アロハ・ワイキキ・シャトル(Aloha Waikiki Shuttle)が
往復10ドルでお安く行くことができたのでご紹介いたします。
まず、アロハ・ワイキキ・シャトル(Aloha Waikiki Shuttle)のバス乗り場ですが、
ワイキキのTギャラリアの側道(ロイヤル・ハワイアン・アベニュー)から出発しています。
Tギャラリア周辺でアロハ・ワイキキ・シャトル(Aloha Waikiki Shuttle)のチケット販売のスタッフが沢山いて、ビラ配りをしています。
↑もらったビラ
このビラの裏に名前が書いてあったので、
このビラを持ってチケット売り場にいったら、この人にマージンが入るのかな~?
ちなみに、ホテルへのピックアップもしているようです。
私たちはTギャラリアから乗りました。
こんな感じで、Tギャラリアのロイヤル・ハワイアン・アベニュー沿いの路上でお兄さんがチケットを販売しています。
チケットを買うときに帰りのバスの時間帯も聞かれます。
ただ、帰りのバスの時間を聞かれるものの、絶対にその時間のバスに乗らなくてはならない、ということではないとのことでした。
ここでチケットを買うのですが、たくさんの人がチケットを買っていて、実際に満席でバスに乗れないくて次の時間帯のバスに回されていた人もいたので、早めにチケットを買って並んだ方がいいかと思います。
ちなみに車内は飲食禁止のようで、飲み物を持ったままバスに乗ろうとした人は、スタッフに注意されて、慌てて飲み干していました。
バス乗り場の周辺にみんな待機しております。
バス到着。
車内の様子。
満席でした。
車内でお得なクーポンの案内などもあります。
約40分ほどバスに揺られて、ワイケレプレミアムアウトレットに到着です。
ワイケレプレミアムアウトレットは広いので、バス停の場所はわすれないように~
帰りのバスも到着したところと同じところから出発しますので、バスが到着した場所はチェックです!!
ワイケレプレミアムアウトレットのバスの乗降口はスケッチャーズ(SKECHERS)のところです。
ちなみに帰りのバスは私たちは16時30分で予約しておりました。
帰りのチケットの16時30分のところにチェックを入れられたチケットです。←写真を撮っていなくてすみません。
実際にに16時20分くらいにスケッチャーズのバス停のところに行くと長蛇の列。。。
バスに乗れるのか!?
と心配になるくらいの長蛇の列でした。
この帰りのバスに乗る人の列には、16時30分以外のバスで予約している人もいて、
バスに乗る際にチケットを見せて、16時30分にチェックのない人は別の場所で待機させられていました。
バスが4~6台程用意されていたのですが、
時間通りのバスを予約した人を優先的にバスに乗り込ませるのだと思います。
このバスに乗れなかった人はどうなったのかわかりません(笑)
次の時間帯にまわされるのか。。。
出発して帰ってきたバスをもう一往復するのか。。。
予約時間通りのバスに乗ったのでわかりませんが、
どちらにしろ時間のロスになりますので、
予約通りのバスに乗ることをオススメします。
あと、アウトレットに到着したら、まず、
インフォメーションに行ってください。
お得なクーポンをたくさんくれます。
↑もらったクーポン。
ちなみにケイトスペードは日本の3分の1程度で買えちゃいます(笑)
フルラも安かった~
トリーバーチも安かった~
ラルフも安かった~
コーチも安かった~
女子同士でいったら、まる1日つぶれちゃいます。(笑)
正直、回り切れない。
トリーバーチの白のスニーカー、定価は250ドルくらいだったのですが、約94ドルで買いました。
ケイトスペードのバックも6,7千円程度で買えるものもたくさんあるので、
店内はお客さんでいっぱい(笑)
トリーバーチもフルラも、ケイトスペードも店内のお客さんの人数を調整するために
入場制限がかかって、入口のドアの前で待たされることもしばしば。
店内でもレジで並んだりします。
帰りのバスの時間帯もありますので、時間を気にしつつ買い物しましょうね~。
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/