旦那さんの精子検査の結果を聞くだけのつもりが、初日の私の血液検査の結果まで報告をしだした先生。
今日は私の結果も聞く日だったのね~とそのとき初めて知りました。
不妊治療初日に受けた血液検査。
何種類かの検査をしてくれていたみたい。
先生の話をずっと聞いていたが、これも問題ないですね~の連続。
だが、最後のAMH(抗ミュラー管ホルモン)の数値で先生が言葉を濁らせました。

現在31歳の私。
31歳以下のAMHの基準値は6.21らしいが、私の数値は3.16。
うん?約半分?ヤバくね??
表でゆうと、この数値は39歳~40歳くらいかな。
旦那さん43歳。12歳差で一回りも年下なのに、この数値で言うと、そんなに年齢かわらないね。旦那さん若い奥さん捕まえたのに~ごめんね(笑)
この数値、先生が言うには残りの卵の数らしく、生まれた時から決まっている、らしい。
卵の質とは関係なく、卵の数だから、ステップアップをするのを早めにしたほうがいいですよ~と言うものらしいです。
卵自体がなくなっちゃうと、不妊治療すらできなくなるとのこと。
いつも海外旅行ばかりして、体力やら健康には自信があったのに、まさか自分のもっている卵の数が平均以下だなんて。。。しかも半分。
今までの人生、学校の成績だってだいたい上位だったのに、半分以下なんてなったことないわ(笑)
でもこの事実を早めに知れてよかったと思いました。
卵がなくなっちゃった後だったら、治療もできないんですもんね。
改めて、不妊治療は早いに越したことない。。。
不妊治療を後押ししてくれた知り合いの方に感謝です。
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/
あいすの妊活最新情報はこちらから>> https://www.ice-ice-ice.com/category/pregnant