精子検査の予約

旦那さんの精子検査を予約。
病院まで2時間以内で行けるので、旦那さんには出勤前に精子ちゃんを採取してもらい、前回もらった容器に入れてもらいました。

↑これは空っぽの容器ですが、この容器に精子ちゃん入れるんですね~。
で、ネイビーの袋に入れて、その袋をタオルで包み、人肌程度に保温してバックに入れて病院へ。
平日で旦那さんは仕事だったので、私1人で、旦那さんの精子ちゃんを持って病院へ。
2月下旬で寒かったので、人肌って言ってもタオルで包むだけで寒くないかな~と母性本能(笑)
受付で診察券とタオルに包まれたネイビーの袋に入れられた容器を渡すと、もうタオルは取って大丈夫ですよ~とネイビーの袋に入れられた容器だけ運ばれていきました。
精子検査の結果は1時間ほどでその日に聞けるということだったので、待合室で待たせてもらうことに。
この待っている間にもひっきりなしに来院する患者さん。
男性1人で来られる人もいましたしご夫婦で来られる人もいました。
不妊のクリニックって女性ばかりなのかなぁと思っていたのですが、男性も意外と多く、印象が変わりました。
なかなか赤ちゃんが出来なくて悩んでいる人がこんなにいるのか~と思うとなんとなく心強くもなりました。
名前が呼ばれ、診察室へ。
女性の先生でした。検査結果の紙が机に並べられて、説明を受けました。

ひとまずSMIという基準値が80以上であれば大丈夫なので問題ないとのこと。
一安心でした。
精子特性分析レポート。正常値が書かれていて、素人でもわかりやすい。
朝、旦那さんに、結果は帰宅後に教えて~と言われていたのでラインもしませんでした。確かに結果が悪かった場合、ラインでその事実を知ったら仕事も手につかないでしょうしね~。
この日は旦那さんの精子検査の結果を聞くのと、私の検査をしたら終わりかな~と思っていたら、私の初日の血液検査の結果も同時に聞かされました。
結果が良ければ問題なかったのですが、この結果があまり良くないもので・・・(笑)。心構えをしていなかった結果を聞かされ、動揺で、途中から、話が入ってこなかった(笑)。
私の血液検査の結果についてはまた次の記事にさせていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/
あいすの妊活最新情報はこちらから>> https://www.ice-ice-ice.com/category/pregnant
31歳から始めた不妊治療記録
http://ice-ice-ice.com/category/pregnant/s1ishoku1>>不妊治療開始(2020/2/22) >>旦那さんの精子検査の結果(2020/3/27) >>AMH 抗ミュラー管ホルモンの数値が平均以下発覚(2020/3/27) >>激痛だった卵管造影検査(2020/3/29) >>タイミング法1周期目(2020/4/7~2020/4/21) >>タイミング法2周期目(2020/4/22~2020/5/22) >>タイミング法3周期目〔クロミッド使用〕(2020/5/23~2020/6/20) >>タイミング法4周期目〔クロミッド使用〕(2020/6/21~2020/7/19) >>人工授精〔AIH〕1周期目(2020/7/20~2020/8/16) >>黄体嚢胞で妊活休止(2020/8/17~2020/9/14) >>人工授精〔AIH〕2周期目 精子不良でキャンセル(2020/9/15~2020/10/14) >>体外受精 顕微授精〔ART〕前のピル周期(2020/10/15~2020/11/7) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕採卵周期(2020/11/8~2020/12/1) >>【妊娠した周期】1回目体外受精 顕微授精〔ART〕移植周期(2020/12/2~202 1/1/5) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠2カ月(2021/1/6~2021/1/26) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠3カ月(2021/1/27~2021/2/23) >>妊娠10週目ヒロクリニックで新型出生診断[NIPT](2021/2/15~2021/2/20) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠4カ月(2021/2/24~2021/3/23) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠5カ月(2021/3/24~2021/4/20) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠6カ月(2021/4/21~2021/5/18) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠7カ月(2021/5/19~2021/6/15) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠8カ月(2021/6/16~2021/7/13) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠9カ月(2021/7/14~2021/8/10) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠10カ月(2021/8/11~2021/9/7)
妊活中・妊娠中に使用したオススメアイテム
妊娠線予防、黒ずみ予防、シミ予防全身に使っているバイオイル。Qoo10が安くて良かった。全身に使えてお勧めです。
妊娠糖尿病と診断されてもスイーツがたべたくって助けられたシャトレーゼの低糖質アイテム。これがないと妊娠糖尿病を乗り超えられなかったですね(笑)
フィネスの豊潤サジージュース。不妊治療の病院を紹介してもらった方も飲んでいてオススメされて私も不妊治療をしているときに飲んでしました。無事に妊娠出来たし、体の調子が良くなるのかも。
パイナップルが着床するのに効果的っていう迷信を信じて、受精卵を移植する月に毎日飲んでいたパイナップルシュース。これのおかげかはわかんないけど、1回の受精卵移植で妊娠でしました。
羊水過多と診断されて糖質制限で利用したパスタ。簡単に使えるしダイエットにもオススメです。
「不妊治療 精子検査 うすだレディースクリニックブログ」への1件のフィードバック