30代 妊活 基礎体温と症状
基礎体温 | 36.58度 |
症状 | 出血、ふつうくらい。生理痛は収まってきた。夢をみた。 |
昨日の午後もずーっと腹痛で、お家でぐったりしていました。
私の生理は生理開始から3時間後~10時間後くらいが生理痛のピークな気がします。
それ以降は痛みは多少あるものの、吐き気などは収まる傾向です。
昔は生理になると、キツイ生理痛が来る前に鎮痛剤を飲んで誤魔化していたのですが、最近はもう鎮痛剤を飲まないよういしているから、本当につらいです。
その代わりに、下腹部に貼るカイロを貼っています。
これが意外と私には合っていて、お腹を温めると、多少痛みが和らぐんですよね~。
というわけで、昨日は夜も貼るカイロを貼って、寝ました。
夜1時ごろにベッドイン。
昼間、お腹が痛くて、ずーっと横になっていたので、なかなか寝付けず、1時間くらいはべッドでゴロゴロしていた気がします。
眠りの質も悪く夢も見ましたね~。
腹痛や尿意で目が覚めるということはなかったですが、暑くて朝方何度か目が覚めました。
朝9時に起床。
基礎体温を計ると、36.58度。
がっつり生理中に36.5度台後半。
ほんとうに低温期なのかと思う高温。
わたしの高温期前半くらいの体温はありますね。
今周期の基礎体温はこんな感じです。
5月23日 生理1日目 (低温期1日目) 36.40度
5月24日 生理2日目 (低温期2日目) 36.58度 ←本日
カイロを貼って寝たから体があったまったのかな~。
高温期の時もお腹にカイロ貼って寝たら、体あったまっていいのかな~(笑)
でも高温期にお腹にカイロを貼ったら、お腹の中の卵子とか精子に悪そうですよね~。
精子検査の時、病院に精子を指定の容器に入れて提出するのですが、その容器をカイロで温めると精子が死んでしまうから、容器をタオル等に包んで人肌程度で保温して持ってきてくださいって言われましたもんね~。
精子検査の時の記事も興味のある方は読んでくださいね↓
とりあえず冷え症を治すのが大事なんでしょうね~。
引き続き、葉酸サプリを飲んで、妊婦に向けて体を整えていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/
あいすの妊活最新情報はこちらから>> https://www.ice-ice-ice.com/category/pregnant