30代 妊活 基礎体温と症状
今日は旦那さんがお休みってことで、昨晩は夜1時前に床に就き、朝はゆっくり9時に起床。
夜中3時くらいに目が覚めて、なんかトイレ行きたい、と思いトイレに行き、8時ごろにも目が覚めて、またトイレに行き、2回もトイレに行ったな~。
頻尿って妊娠超初期の症状かしら♪
なぁんて思ったけど、冷静に考えると、夜中にトイレに行くなんて日常茶飯事(笑)
しかも、普段7時45分に起きているけど、朝起きて1番にトイレ行ってる(笑)
頻尿ではなく、私にとっては普段となんら変わらないトイレ回数ですね(笑)
家にずーっと引きこもっていると、お口が寂しくて、でも食べるのは太るしって、西友で買ったお茶をずーっと飲んでる(笑)

↑これね(笑)
お茶で、除菌だ~なんて思ってコロナ対策にもいいだろうとたくさん飲んでるけど、、、
水分の摂りすぎってやっぱりあんまりよくないのかなぁ~?
少なくとも夜中に起きてトイレいっているから、眠りの質は悪いか(笑)
今日の基礎体温はこんな感じです。
7日 36.05度 (タイミング)
8日 36.32度 (排卵日)
9日 36.37度 (タイミング)
10日 36.42度
11日 36.56度
12日 36.74度 (高温期1日目)
13日 36.75度 (高温期2日目)
14日 36.78度 (高温期3日目) うすだレディースクリニック来院
15日 36.88度 (高温期4日目) 夜37.1度(ワキの検温体温計)
16日 36.83度 (高温期5日目)
17日 36.93度 (高温期6日目) 本日
無事に今朝も高温キープです。一安心。
オリモノが少し茶色っぽく色づいて感じるような~
気のせいかな~?生理へのカウントダウンかも(´;ω;`)
まだあきらめんぞ(笑)!!
というわけで、今日は旦那さんがお休みだから、昼からお家ランチ★
外出自粛になってから、ランチは、パスタか焼きそばばっかりやな(笑)
今日はトマトミートソーススパゲッティ作ってみたよ~。
最近ひき肉でパスタ作るのにはまってる!!
料理なんて全然得意じゃないけど、コロナが流行りだして、料理する回数が増えて、我ながら料理の腕、上がった気がするわ(笑)

お皿がミートソースついて汚れているのはご愛敬(笑)
今日は~
ひき肉、トマト缶、玉ねぎ、小松菜、コンソメ、鶏がらスープの素、ウスターソースでソース作ったかな。
仕上げに、ふるさと納税返礼品の粉雪チーズをおろし器で削ってトッピング。
やっぱり、粉雪チーズ映えるな~(笑)
そして絶妙の塩分が旨い★
旦那さんもお昼からワイン飲んで、贅沢なお家ランチでした(笑)

↑これね。
一回試してみて~!!おすすめです。
ちなみに、ナチュラルチーズって、妊婦さんにはあまり良くないらしいのですが、国産のナチュラルチーズは大丈夫らしいです。
ってのも、 日本で作られるチーズは、ナチュラルチーズにも加熱殺菌が義務付けられているので、 リステリア菌は殺菌されているとのこと。
流石、日本。チーズ好きの私は妊婦になったら国産チーズに頼るしかないですね!!
みなさん、コロナに気を付けて、おうち時間を楽しみましょうね~。
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/
あいすの妊活最新情報はこちらから>> https://www.ice-ice-ice.com/category/pregnant