今日の夕方には緊急事態宣言が発表されるということもあってか、午後診療開始の15時ジャストに、うすだレディースクリニックに来院すると、驚くほど人がいませんでした。
いつも待合室にぎっしり、座れないほどいるのに。。。
午後診療に行くのは初めてなので、午後がいつもどれくらい込み合っているかはわかりませんが、、、うすだレディースクリニックがこんなに空いていることあるんだぁ~って思うほどでした。
コロナちゃんの影響なのかな・・・?
うすだレディースクリニックは診察の際にフルネームが呼ばれる方式。
なんとなくプライバシーも気になりますが・・・。
名前が呼ばれ診察室に入ると、いつもの、下着を脱いでウィーンパカンの椅子に座って子宮内の検査。
カーテン越しで顔は見えなかったけど女性の先生でした。
あの卵管造影検査以来、器具を入れられる度に恐怖を覚えます(笑)
今日の検査は、なにか細胞?をとられたのかな??ぎゅっと押さえつけられるような感じでした。すこ~し痛いような、、、でも卵管造影検査に比べたら屁でもない検査でした。
検査の後、看護師さんに、もうこの部屋に戻ってくることはありません。
採尿室にいかれて検尿をしていただき、検尿が終わったら待合室にまっていてください~。
みたいなことを言われたので、そそくさとパンツをはき荷物を持って診察室から採尿専用のトイレへ。
トイレに行くと、コップと鉛筆が置いてあり、一通り説明が書いてありました。
『紙コップに生年月日とフルネームを記入してください。コップの3分の1程度採尿してください。採尿が終わったら小窓を開けて採尿したコップを提出してください』
みたいな、わかりやすい説明が書いてありました。
とりあえず紙コップの生年月日とフルネームを記入してトイレに着席。
家を出る前にオシッコしたばかりだから出るかな~と思いましたが、不思議と便器に座ると出るもんですね(笑)。
紙コップの3分の1までは出ませんでしたが、5分の1くらい出たので、まぁいっか~と、少量のまま、小窓から紙コップを提出して採尿終了です。
待合室で待っていると、また名前が呼ばれたので、診察室へ。
美人の女性の先生がおられました。
子宮の検査をしたとき、カーテンで顔がみえなかったけど、声の感じからして、今日はこの先生が検査してくれたんだろうな~と思いました。
テーブルに尿検査のリトマス紙みたいなものがおかれていて、たぶん排卵日チェッカーなんでしょうが、うっすらと線が出ていました。
先生『右の卵胞に動きがみられていますし、排卵前にでるホルモンで反応する線も出ていますので、今日と明後日でタイミングをとってください』
私『きょ、今日ですか!?』
先生『はい、そうですね。明日には排卵するという予測です』
正直びっくりしました。
生理も34日周期で、私の排卵日アプリでも排卵日は来週なのに。。。
いや~生理不順にも程がある。
スーパームーンだからかな!?満月恐るべし(笑)
ほんとっ、今日、バイトの後に午後診療に来てよかった。
前回、看護師さんに生理周期を聞かれた際に、『生理周期34日だけど、不順なんです~』と言ったら、看護師さんから『念のために生理12日目に来てね~』と言われただけだったので、どうせ排卵日までほど遠いだろうから明日(生理13日目)でもいいかな~なぁんて思っていました。
ほんと、あした排卵日だなんて、びっくり。
緊急事態宣言も出るし、スーパームーンだし、あたしの体もなにかしら影響を受けているんでしょうね。
今日のお会計は3240円でした。
医療費明細と、最初にいただいたプリントからすると、今日の検査は、頸管粘液検査と超音波卵胞測定とホルモン検査(尿検査)のようですね~。
また来週、来てください~と言うことだったので、今日、明後日で子作りを頑張って、来週、またうすだレディースクリニックに伺いたいと思います。
ということで、今日は山芋食べて、精力つけて頑張るぞ~(∩´∀`)∩
頑張れ旦那(∩´∀`)∩
最後まで読んでいただきありがとうございました\(^o^)/
あいすの妊活最新情報はこちらから>> https://www.ice-ice-ice.com/category/pregnant
31歳から始めた不妊治療記録
http://ice-ice-ice.com/category/pregnant/s1ishoku1>>不妊治療開始(2020/2/22) >>旦那さんの精子検査の結果(2020/3/27) >>AMH 抗ミュラー管ホルモンの数値が平均以下発覚(2020/3/27) >>激痛だった卵管造影検査(2020/3/29) >>タイミング法1周期目(2020/4/7~2020/4/21) >>タイミング法2周期目(2020/4/22~2020/5/22) >>タイミング法3周期目〔クロミッド使用〕(2020/5/23~2020/6/20) >>タイミング法4周期目〔クロミッド使用〕(2020/6/21~2020/7/19) >>人工授精〔AIH〕1周期目(2020/7/20~2020/8/16) >>黄体嚢胞で妊活休止(2020/8/17~2020/9/14) >>人工授精〔AIH〕2周期目 精子不良でキャンセル(2020/9/15~2020/10/14) >>体外受精 顕微授精〔ART〕前のピル周期(2020/10/15~2020/11/7) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕採卵周期(2020/11/8~2020/12/1) >>【妊娠した周期】1回目体外受精 顕微授精〔ART〕移植周期(2020/12/2~202 1/1/5) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠2カ月(2021/1/6~2021/1/26) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠3カ月(2021/1/27~2021/2/23) >>妊娠10週目ヒロクリニックで新型出生診断[NIPT](2021/2/15~2021/2/20) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠4カ月(2021/2/24~2021/3/23) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠5カ月(2021/3/24~2021/4/20) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠6カ月(2021/4/21~2021/5/18) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠7カ月(2021/5/19~2021/6/15) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠8カ月(2021/6/16~2021/7/13) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠9カ月(2021/7/14~2021/8/10) >>1回目体外受精 顕微授精〔ART〕で妊娠10カ月(2021/8/11~2021/9/7)
妊活中・妊娠中に使用したオススメアイテム
妊娠線予防、黒ずみ予防、シミ予防全身に使っているバイオイル。Qoo10が安くて良かった。全身に使えてお勧めです。
妊娠糖尿病と診断されてもスイーツがたべたくって助けられたシャトレーゼの低糖質アイテム。これがないと妊娠糖尿病を乗り超えられなかったですね(笑)
フィネスの豊潤サジージュース。不妊治療の病院を紹介してもらった方も飲んでいてオススメされて私も不妊治療をしているときに飲んでしました。無事に妊娠出来たし、体の調子が良くなるのかも。
パイナップルが着床するのに効果的っていう迷信を信じて、受精卵を移植する月に毎日飲んでいたパイナップルシュース。これのおかげかはわかんないけど、1回の受精卵移植で妊娠でしました。
羊水過多と診断されて糖質制限で利用したパスタ。簡単に使えるしダイエットにもオススメです。